こんばんは!
榎本澄雄です。
今日は3月11日、火曜日。
東日本大震災から14年が経ちました。
明日出版!『流氷の果て』
一雫ライオン=著(講談社)
榎本澄雄が監修した凍える時代を生き抜く本格警察小説460ページ
私が監修した本格警察小説が
明日、2025年3月12日(水)発売されます!
『流氷の果て』一雫ライオン=著(講談社)
「この愛に、凍えろ」
札幌市内から知床半島ウトロへと向かう「北斗流氷号バスツアー」に参加していた少年と少女は、バスの転落事故ですべてを失ってしまった。
そして1999年。成長した彼らは、きたるべきミレニアムに浮足立つ新宿の街で再会するーー身元不明の首吊り遺体を挟んで。
定年間近のベテラン刑事と、競争から外れてしまった若手刑事が、二つの時代をつなぐ事件の真相を追うべく、駆けずり回る。この国で隠され続けてきた、あまりにも悲しい真実とは?
『二人の嘘』の著者によるエモーショナル・ミステリー超大作!
昨年の2月14日、
講談社の菅さんから監修を引き受けました。
分厚い原稿をめくって、
冒頭、びっくりしました。
「安全地帯」の話題が出たのです。
警視庁には
北海道出身の警察官、刑事も多く、
私が2005年から2011年当時、麻布警察署にいたときも、
北海道出身の先輩刑事が複数いて、お一人から玉置浩二さんのことは聞いてました。
3月末に最初のチェックを終えました。
著者の一雫ライオンさんとご挨拶できたのは、4月10日でした。
その後、ライオンさんは改稿作業に励まれて、
編集の菅さんや人気デザイナーの延澤武さんなど尽力され、
明日、2025年3月12日(水)発売されることとなりました!
この愛に、凍えろ。
札幌市内から知床半島ウトロへと向かう「北斗流氷号バスツアー」に参加していた少年と少女は、バスの転落事故ですべてを失ってしまった。
そして1999年。成長した彼らは、きたるべきミレニアムに浮足立つ新宿の街で再会するーー身元不明の首吊り遺体を挟んで。
定年間近のベテラン刑事と、競争から外れてしまった若手刑事が、二つの時代をつなぐ事件の真相を追うべく、駆けずり回る。この国で隠され続けてきた、あまりにも悲しい真実とは?
『二人の嘘』の著者によるエモーショナル・ミステリー超大作!
460ページの超大作を読み終わると、
謝辞として私の名前が掲載されています。
ぜひお近くの本屋さんで手に取って、ご覧ください。
👇
『流氷の果て』一雫ライオン=著(講談社)
🌳kibi🦉
自己表現は、自己治療
こちらに登録するだけで、
あなたに必要な最新情報、
kibi log & letterを入手できます。
解除はいつでもできます。
kibi logは、あなたに必要ですか?
必要な方は、無料登録してください。
👇