
- 🌳株式会社 kibi🦉(トップ)
- 📰kibi log(ブログ)
- 🏢会社概要・プライバシーポリシー・プロフィール・実績
- 🕵️♂️元刑事が見た発達障害
- 🏙️社員が防ぐ不正と犯罪
- 🙌護道(廣木道心先生)
- 🙏からだ指導室あんじん(栗本啓司先生)
- ❓FAQ・お客さまの声
- 🛒Learn More!(講座ラインナップ)
- 📮ASK(読者登録 or お問い合わせ)
- 🔐無料音声・映像・資料・イベント
- ログイン
- 0
🔍insight(実績)
📚著書
🏙️研修
🏫学歴
🏅受賞歴
🚓職務経歴
🪪免許・技能・資格
📆趣味・特技・習慣
🎭ステージ出演実績
🔦性格的な資質と傾向
📣他者から言われる人物像
🎙講演・研修・セミナー実績
📰執筆・出演・メディア掲載実績🎬顧問・制作・マネジメント実績
📚著書
もしあなたがご家族なら
当事者の刑事事件ほど胃が
痛くなる問題はないでしょう。元刑事が支援現場で実践した
身体知と遵法教育の記録です。
読むだけで、
生きづらい人が自由になれます。
必要な方は、今すぐご覧ください。
👇
2018年1月31日 『元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える』榎本澄雄=著(花風社)
(レビュー21件、総合評価4.5)
http://amzn.asia/d/3zPm1kB
2018年10月23日 『自傷・他害・パニックは防げますか? 二人称のアプローチで解決しよう!』廣木道心+栗本啓司+榎本澄雄=著(花風社)
http://amzn.asia/d/fR14CPa
🏙️研修
もしあなたが会社員なら
社内の刑事事件ほど胃が
痛くなる問題はないでしょう。
ハラスメントから薬物犯罪まで
手口と対策を解説した希少なコンテンツです。
見るだけで、
公正な職場が実現できます。
必要な方は、今すぐご覧ください。
👇
2024年12月10日 『社員による不正・犯罪予防』(アントレプレナーファクトリー)
https://www.enfac.co.jp/contents/fhe/?para01=4093886
🏅受賞歴
警視庁
警視総監賞4件、刑事部長賞7件、組織犯罪対策部長賞3件受賞(すべて個人賞)
2006年7月27日 組織犯罪対策部長賞~MDMA被疑者職質検挙
2007年1月30日 組織犯罪対策部長賞~覚醒剤被疑者職質検挙
2008年5月30日 警視総監賞~商取引名下詐欺犯人検挙
2008年6月26日 刑事部長賞~多額詐欺事件捜査
2008年7月24日 刑事部長賞~株式購入名下詐欺事件捜査
2008年7月24日 刑事部長賞~商取引名下詐欺事件捜査
2008年9月24日 警察庁長官賞~地面師詐欺グループ検挙(団体賞)
2009年1月21日 警視総監賞~地面師詐欺グループ検挙
※立件された被害総額が20億円に上る地面師詐欺グループの共同捜査本部に2006年12月から従事。7ヶ月間で約60,000件の行動データを入力・精査・解析し、厚さ30cmを超える捜査報告書を完遂。共謀関係の裏付けに成功した。
2009年2月26日 刑事部長賞~地面師グループ詐欺事件捜査
2009年2月26日 警視総監賞~業務上横領犯人検挙
2009年5月26日 刑事部長賞~業務上横領事件捜査
2010年8月9日 刑事部長賞~業務上横領事件捜査
2010年11月25日 刑事部長賞~路上強盗事件捜査
2011年12月26日 組織犯罪対策部長賞~麻薬密売人職質検挙
2012年9月18日 警視総監賞~麻薬密売人職質検挙
※転勤後、最初の当番日に地域第2係パトカー担当係長として麻薬密売人を職質検挙。所持品を捨て逃走した男を約300メートル駆け足で追跡し、幹線道路中央で確保。覚醒剤・乾燥大麻・大麻樹脂の営利所持として現行犯逮捕。コカイン・MDMA所持、覚醒剤使用、密入国の麻薬密売人。
🚓職務経歴
官公庁 11年、教育 12年
経営/経営者・CEO・COO等 9年
人事/人材開発・人材育成・研修 12年法務・セキュリティ・コンプライアンス 23年
【2002年7月~ 警視庁】
2002年7月15日 警視庁 警察学校 入校(巡査)
2003年1月21日 板橋警察署 卒業配置
2004年9月10日 板橋警察署 警務課 刑事統計(巡査長)
2005年7月8日 警察庁 関東管区警察学校 巡査部長任用科 卒業
2005年7月14日 麻布警察署 昇任配置(巡査部長)
2006年2月14日 警察学校 刑事任用科 修了
2006年9月21日 警察学校 留置専科 修了
2006年10月31日 麻布警察署 刑事課 知能犯捜査係(主任)
※社会的反響の大きい告訴事件を数多く担当。ASD被疑者が出版社を10年、誹謗中傷したインターネット名誉毀損事件を解決。立件された被害総額が20億円に上る地面師詐欺グループの共同捜査本部に2006年12月から従事。7ヶ月間で約60,000件の行動データを入力・精査・解析し、厚さ30cmを超える捜査報告書を完遂。共謀関係の裏付けに成功した。
2008年9月25日 警察学校 助教専科 修了
2011年6月ころ ASD被疑者が出版社を10年、誹謗中傷したインターネット名誉毀損事件を強制捜査、事件送致(有罪判決)
※『元刑事が見た発達障害』執筆のきっかけとなった事件。
2011年9月27日 警察庁 関東管区警察学校 警部補任用科 刑事課程 卒業
※人質立てこもり事件説得交渉訓練で交渉官役を務め、アクティブリスニングスキルを学ぶ。
2011年10月3日 荏原警察署 昇任配置(警部補)
※転勤後、最初の当番日に地域第2係パトカー担当係長として麻薬密売人を職質検挙。警視庁102警察署、地域課約400係の中で、荏原署地域第2係が第一四半期、軽犯罪法部門7位を受賞。
2012年2月21日 通信指令本部 リモコン指揮者指導者実務研修 修了
2012年3月30日 荏原警察署 警務課 犯罪抑止対策(係長)
2013年1月31日 警視庁 辞職(警部補)
※署長によるパワハラを内部通報、更迭請求し警視庁を辞職。
【2015年7月~ 株式会社 kibi 設立後】
2015年7月10日~現在 株式会社 kibi 設立(代表取締役)
2016年4月1日~2017年11月23日 コマ撮りアニメーションチームマネジメント
※Google 日本語入力物理フリックバージョンPV、Google 日本語入力プチプチバージョンPV、GMO「minneクリスマス」TVCM参加。
2017年4月1日~2017年9月30日 練馬区立光が丘第八小学校 わかば学級 学校生活臨時支援員(特別支援教育)
※上智大学全学共通科目「メディア・対話・レトリック」にてゲストスピーカーを務める。
2017年5月13日~2018年3月31日 横浜市指定発達支援事業所 NPO法人アントワープカウンセリングオフィス 児童指導員
2017年8月5日~2019年7月31日 NPO法人アントワープカウンセリングオフィス 理事
※重度自閉症の小学生を20日間支援し、水遊び・排泄・噛み付き・言語能力を劇的に改善した体験から著書『元刑事が見た発達障害』、共著『自傷・他害・パニックは防げますか?』では身体知と遵法教育を提言。大分県・大分県済生会日田病院・大分県社会福祉協議会主催「権利擁護・地域生活定着支援セミナー」基調講演。
【2018年5月~ 著書出版後】
2018年5月1日~2018年10月31日 通信インフラ企業 オペレーター
※リクルート『らしさオンライン』インタビュー。
2018年10月4日~2019年9月30日 キャリアフロンティア・リバーサーチ リクルーティング業務
2019年2月4日~2019年4月30日 ロイヤルパークホテル 料飲部 料飲サービス課 桂花苑 ホールスタッフ
※日本ホテル協会京都支部会(京都ホテルオークラ)研修登壇。
2019年7月1日~2020年1月31日 西友 リヴィンオズ 大泉店 水産部門
2020年2月3日~2020年6月25日 リクルートライフスタイル 旅行営業統括部 営業推進部 業務支援MDグループ テレマーケティング業務
※新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」下に既存客のホテル・旅館へ架電して信頼関係を構築。「集客のNo.1パートナー」としてフルリモートでSaaSを販売。現地営業担当からのトスアップをbellFaceでクロージングして、5ヶ月間で3件成約。
【2020年6月~ 企業顧問・研修講師】
2020年6月29日~2020年8月31日 パーソルキャリア i-common 企業顧問(クレームケア)
※コロナ禍に大手人材企業の顧問として受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人の自治体コールセンターにてハードクレームをケア。脅迫・恐喝・威力業務妨害罪に発展するハードクレームの架電対応、コールスタッフさんに対する個別アドバイス、警戒警備と警察対応アドバイス、訪問先への同行、コールスタッフさん向けワークショップとプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー向け社員研修を担当。
2020年10月1日~2022年6月30日 ソフィアコミュニケーションズ 企業研修講師
※大手企業のオンライン研修アシスタント34件。ホテル・飲食など大手企業のオンライン研修講師6件(クレームケア)、ハイフレックス研修講師5件(アクティブリスニング)。
2021年3月18日~2022年9月30日 上智大学 学術情報局 情報システム室 ハイフレックス授業サポートデスク
※日本ソマティック心理学協会 第8回記念大会2021【分科会3】ソマティック・エデュケーション部門「身体知の実践」登壇、上智大学「司法福祉論」登壇、上智大学FIND SOPHIA【学ぼう!違法薬物】出演。
2021年7月3日~2021年12月31日 MC Space キッズダンスインストラクター
【2022年4月~ 神田外語学院非常勤講師】
2022年4月1日~2024年12月 神田外語学院 グローバルコミュニケーション科 国際協力コース 「医療・危機管理」担当講師
2022年10月3日~2022年12月31日 人材ソリューション企業 セールスグループ
※ATSを販売するアポインターとして、1日7時間架電。稼働43日間の総架電件数は2,177件。1日平均50.6件。有効架電40.5件+無効架電10.1件。43日稼働でアポ11件獲得。3.9日間でアポ1件獲得。内訳は、単独のアポ獲得9件+初回架電からフィールドセールスへトスアップしたアポ獲得2件。
2023年2月~2024年8月 創業50年、社員200人、年商70億円の情報通信企業
ソリューション部門とシステム部門、コンプライアンス部門の鎹として、2023年2月14日から2025年8月6日までリーガルチェック4件、セキュリティチェック55件、セキュリティチェック一元化54件、社内セキュリティ勉強会のファシリテーターを47回。
サイバーセキュリティガイドライン・マニュアル、セキュリティチェック想定問答101を発案、共同制作し、サイバーセキュリティ責任者設置を提言。セキュリティチェック想定問答101は、AIによるセキュリティチェックBotの教師データとして活用されている。
2023年6月~11月 業界シェア1位、売上高14億円、月間5,000人が利用する社会福祉企業
クレームケア、カスタマーセキュリティの顧問
2024年1月11日~2025年2月 神田外語学院 全学選択科目 「仕事の交渉力がアップする7つの聴取術」担当講師
2024年8月20日~ 総合調査イッシン顧問
2024年10月15日~23日 日経リサーチにて第50回衆議院議員総選挙世論調査に対する入電の差配・対応顧問
2025年1月27日~ 大手通信事業グループICT企業にて調査支援
2025年3月1日~ 創業10年、39店舗を運営する飲食ベンチャーにて企業法務
🪪免許・技能・資格
1997年6月 HSK漢語水平考試(高等)C級
1998年2月 日本漢字能力検定二級
2000年11月 実用数学技能検定3級
2002年10月 陸上特殊無線技士二級
2002年12月 警視庁けん銃操法中級
2002年12月 警視庁救急法初級※心肺蘇生実践経験2回
2004年1月 警視庁逮捕術二段
2004年2月 普通自動車免許
2004年6月 警視庁警杖術1級
2004年11月 日商簿記検定3級
2004年12月 警視庁剣道三段
2005年11月 警視庁自動車運転普通技能検定1級
2006年4月 警視庁鑑識技能(指紋・足跡・写真・科学)上級
2008年6月 大型自動二輪車免許
2010年3月 TOEIC750点
2011年9月 フォトリーディング集中講座修了
2012年3月 警視庁通信指令技能検定中級
2013年1月 全脳思考マスターEX講座修了
2013年3月 ジーニアスコード集中講座修了
2015年2月 立川市子ども未来センターアクティベーター(コミュニティデザイン)養成講座修了
2016年5月 リーディング・ファシリテーター(読書会)養成講座修了
2022年5月 司法試験予備試験(短答式)102点/270点(38%)
2022年8月 学修デザイナー養成講座講師認定
2023年7月 司法試験予備試験(短答式)113点/270点(42%)
2024年7月 司法試験予備試験(短答式)101点/270点(37%)
📆趣味・特技・習慣
歌・ダンス・小説
🎭ステージ出演実績
2012年8月12日 「ZOO FUNK TV vol.1」ZOO・中西圭三 バックダンス出演
http://newslounge.net/archives/34648
2013年11月23日 品川区立小学校PTA主催「第32回親と子の文化芸術鑑賞会」ダンス出演
http://www.facebook.com/events/379107862192303/?ref=22
2016年11月5日 「マジカル福島2016」中西圭三 バックダンス出演
http://magicalfukushima.com/1105_01
2017年10月21日 「チャイナフェスティバル2017」日中カラオケ王座決定戦・本戦出場
2018年8月5日 大田区長原商店街「ぱすてる長原サマーフェスタ納涼盆踊り大会」ダンス出演
http://otakushoren.com/cp-bin/wp/events/10151
2019年5月26日 Family 第11回 オールスタイルダンスバトル 準優勝
🔦性格的な資質と傾向
Characteristics of a Venturer 冒険者
Natural Strengths 強み
・Assertive 物怖じしない態度
・Analytical 分析的
・Driving 意欲的
・Goal-oriented 目標達成志向
Common Drivers 動機
・Independence 自律性
・Opportunities to reflect じっくり考える機会
・Freedom from structure and rules 組織やルールから自由であること
Blind Spots 弱み
・Can appear tough-minded 頑固そうに見える
・Doesn’t like working under close supervision 綿密な管理監督を好まない
・May be overly frank 単刀直入すぎることがある
・Doesn’t like too much structure or direction 組織系統と指揮系統が多すぎることを好まない
人材が持つ素質を解析するテスト=PI(Predictive Index)
https://go1.predictiveindex.com/free
私のテスト結果(Venturer 冒険者)
🎙講演・研修・セミナー実績
1996年12月12日 北京大学「漢語講演比賽」優秀賞
北京大学対外漢語教学中心主催・外国人留学生中国語スピーチ大会
http://www.facebook.com/100004508347891/posts/347687152058227/
2015年8月1日 「第4回KNOWS教育研究会・全国大会」実践発表
「声なきに聴き、形なきに視る」ファシリテーション感覚
http://knowslearning.org/zissensyoukai-2015/
2017年7月7日 上智大学全学共通科目「メディア・対話・レトリック」ゲストスピーカー
「kibi~もし刑事が小学校へ行ったら」
http://dept.sophia.ac.jp/fs/german/teacher/list/asami/
2017年9月23日 花風社主催講演会登壇
「真剣に共存を考える~元刑事が見た発達障害」
http://blog.goo.ne.jp/tabby222/e/532af0e1036c59a7719ac0f27deaa6e2
2018年6月19日 練馬区教育委員会委託子育て学習講座登壇
元刑事さんから学ぶ「障害のある子の遵法意識をはぐくむ子育て」
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/seishonen/kodomokoza/ikiikiwakuwaku240506.html
2018年6月23日 第25回Read For Action仙台・ゲスト出演
「著者と読む読書会5~元刑事と発達障害を考える~」
http://www.read4action.com/event/detail/?id=6292
2018年11月23日 栃木県小山市立中央図書館主催
平成30年度ビジネスセミナー「学んでみよう!元刑事の観察力とコミュニケーション」登壇
http://library.city.oyama.tochigi.jp/event/post-37.html
2018年12月8日 大分県・大分県済生会日田病院・大分県社会福祉協議会主催「権利擁護・地域生活定着支援セミナー」
基調講演「元刑事が見た発達障がい 真剣に共存を考える」
https://saiseikai.hita.oita.jp/byoin/kanrenshisetsu/files/shiencenter_20181208.pdf
2019年1月19日 沖縄県うるま市放課後等デイサービスIMUA主催
「元刑事が見た発達障害」講演
http://www.kibiinc.co/blog/2-19
2019年1月31日 京都ホテルオークラにて日本ホテル協会京都支部会春季研修会登壇
「学んでみよう!元刑事の観察力とコミュニケーション ~声なきに聞き、形なきに見る~」
http://www.kibiinc.co/blog/2-19
2019年9月11日、11月13日 日本アミューズメント産業協会・全国防犯協会連合会「青少年指導員養成講座」
『カウンセラーとネゴシエイターの届く言葉』アクティブリスニング教室
2019年12月20日 株式会社たまみずき経営者・経営幹部向けワークショップ
『カウンセラーとネゴシエイターの届く言葉』アクティブリスニング教室
https://www.kibiinc.co/blog/12-20
2020年2月4日 「未来の先生塾」10分間プレゼン出演
『元刑事の犯人説得とオモテナシ』
https://peraichi.com/landing_pages/view/senseijuku
2020年8月26日 大手人材企業の自治体受託プロジェクトにてコールスタッフさん向けワークショップ
『敵を味方に変える5つの関門 元刑事が実践するリスク・コミュニケーションとクレーム・ケア』
https://www.kibiinc.co/blog/2020-9-7
2020年8月28日 大手人材企業の自治体受託プロジェクトにてプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー向け社員研修
『敵を味方に変える7つの技術 元刑事が実践するリスク・コミュニケーションとクレーム・ケア』
https://www.kibiinc.co/blog/2020-9-7
2020年10月15日 ワークステーションさいたま
元刑事のストレスマネジメントセミナー
自己表現と自己治療 3つのエクササイズ
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-21
2020年11月7日 ワークステーションさいたま
コンプライアンス・ハラスメント対策セミナー
元刑事の告白 今すぐホワイト職場を作る3つの心得とは?
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-21
2020年11月14日 ワークステーションさいたま
人と比べない考え方
自分らしさに目覚める「ストーリーの法則」
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-21
2020年11月18日 ワークステーションさいたま
あなたの職場が復活するメンタルヘルスセミナー
元刑事のアクティブ・リスニング 7つの物語
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-21
2020年12月8日 東京建物 関西住宅事業部
クレーム対応オンライン研修会
分譲マンションのクレーム・ケア研修
『元刑事が実践!チームが成功できるシンプル・リスニング7つの技術』
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-25
2020年12月19日 ワークステーションさいたま
「時間マネジメント」セミナー
あなたの毎日が楽しくなる♪4〼タスクの書き方
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-21
2020年12月24日 リスク対策.com PRO会員向けセミナー
防災訓練のゲーミフィケーション5つのステージ
VUCA世界が楽しくなる元刑事の60分オンライントレーニング
https://www.kibiinc.co/blog/2020-12-05
2021年1月13日 「はみだしっ子」の個性が劇的に伸びる!
家族で聴く「元刑事×元教師」新春2時間トークライブ
https://www.kibiinc.co/blog/2021-1-14
2021年2月23日 あなたの知らない『元刑事が見た発達障害』
2/23(火)鬼手と仏心が共存する90分限定トークセッション
https://www.kibiinc.co/blog/2021-2-24
2021年6月22日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2021年6月28日 ワークステーションさいたま
ストレスマネジメントセミナー
あなたが長く働くためのシンプルな表現セラピー3つのポイント
https://www.kibiinc.co/blog/2021-8-12
2021年6月24日 元刑事の1 on 1 FBIや警察庁が採用するアクティブリスニング 離職率を下げるストレスマネジメント7つの原則
2021年7月26日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2021年7月29日 元刑事の1 on 1 FBIや警察庁が採用するアクティブリスニング 離職率を下げるストレスマネジメント7つの原則
2021年9月14日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2021年10月10日 日本ソマティック心理学協会 第8回記念大会2021
主催:日本ソマティック心理学協会・共催:早稲田大学・総合人文科学研究センター・後援:日本マインドフルネス学会
【分科会3】ソマティック・エデュケーション部門「身体知の実践」
2日間の来場者トータル約100名さま、パネルディスカッションの聴講者約25名さま(講師、スタッフ、関係者を除く)
https://www.kibiinc.co/blog/2021-10-11
2021年10月24日 ネゴシエイター体験ゲーム
元刑事のアクティブリスニング7つのスキル
https://www.kibiinc.co/blog/2021-10-24
2021年11月9日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2021年12月13日 上智大学「司法福祉論」ゲストスピーカー『元刑事が見た発達障害』生きづらさの資格と資質の開花
https://www.kibiinc.co/blog/2021-12-25
https://www.kibiinc.co/blog/2022-2-18
2021年12月16日 元刑事の1 on 1 FBIや警察庁が採用するアクティブリスニング 離職率を下げるストレスマネジメント7つの原則
2022年1月25日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2022年2月9日 元刑事の1 on 1 FBIや警察庁が採用するアクティブリスニング 離職率を下げるストレスマネジメント7つの原則
2022年4月4日 上智大学 FIND SOPHIA 出演「学ぼう! 違法薬物」(Let’s find out! Illegal Drugs)
https://findsophia.jp/videos/illegal-drugs/
2022年4月13日 第136回 YMS (ヨコハマ・マネージャーズ・セミナー)登壇
『刑事塾』最終回
元刑事が見た発達障害と身体知
自傷・他害・パニックを防ぐ90日アクションプログラム
https://www.kibiinc.co/blog/2022-4-21
2022年4月22日より 神田外語学院非常勤講師
グローバルコミュニケーション科 国際協力コース
専門必修科目「医療・危機管理」
https://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/main/programs/gc/
2022年5月5日 学修デザイナー養成トライアル講座7つのステップで夢中になれる!
協会認定「学修デザイナー養成講座」基礎編(120分)
https://www.kibiinc.co/blog/2022-4-21
2022年5月16日 「社長を出せ!」と言われたら? ハードな事例で学ぶ元刑事のクレームケア
2022年6月27日 元刑事の1 on 1 FBIや警察庁が採用するアクティブリスニング 離職率を下げるストレスマネジメント7つの原則
2022年7月10日 学修デザイナー養成トライアル講座
巡る7つの探究パズル
学修デザイナー養成講座(トライアル)https://www.kibiinc.co/blog/2022-7-7
2022年8月6日 3週間フォローアップできます!
学修デザイナー養成講座(トライアル)https://www.kibiinc.co/blog/2022-7-27
2022年9月20日 第3回 wayscafe AYATORI オンライン交流会
「転職・起業に失敗して年収130万に転落した元刑事が、小売と飲食で修行して医療・危機管理教育の専門家になった3,550日」
https://www.kibiinc.co/blog/2022-9-18
2023年1月12日、1月20日 ⏰ 魔の45分間
元刑事の交渉術を学んでコンピテンシーレベル5がマスターできる!
https://www.kibiinc.co/blog/2023-1-22
2023年5月3日 あなたも逆境を打開できる!
210分!学修デザイナー養成講座
https://www.kibiinc.co/blog/2023-5-6
2023年6月2日 NPO法人 Reジョブ大阪 オンラインセミナー
元刑事が見た愛着障害
正直者のための知能犯捜査 詐欺・横領の罪
https://www.kibiinc.co/blog/2023-5-14
2023年8月19日 発見!成長チームの作り方
270分!学修デザイナー養成講座
https://www.kibiinc.co/blog/2023-8-20
2024年1月11日より 神田外語学院 全学選択科目 仕事の交渉力がアップする7つの聴取術
https://www.kibiinc.co/blog/2024-3-17
2024年3月25日 NPO法人 Reジョブ大阪 オンラインセミナー
元刑事が見た発達障害
個人が快適に暮らすボーダーライン
https://www.kibiinc.co/blog/2024-3-25
2024年6月15日 【独自】●●講師の挑戦ストーリー 180分!学修デザイナー養成講座
https://www.kibiinc.co/blog/2024-8-7
2024年10月14日 練馬区立大泉図書館主催講演『元刑事が見た発達障害 人間を深く知る3つの秘話』
https://www.kibiinc.co/blog/2024-10-20
2024年10月27日 NAHOの会(杉並区発達障害の子をもつ親の会)主催講演『元刑事が見た発達障害 当事者と家族が巻き込まれる犯罪の手口と対策』
https://www.kibiinc.co/blog/2024-10-31
2025年2月25日 日本電子計算株式会社証券事業部にてにてエンジニア向け研修『仕事の交渉力がアップする7つの聴取術』
📰執筆・出演・メディア掲載実績
2015年7月13日 GIF MAGAZINE CREM インタビュー記事
【第1回】予備校からひも解くファシリテーション:取り調べ室と教室は同じこと、その訳は?
【第2回】取り調べ室からひも解くファシリテーション:犯人をも協力者にできる刑事のホスピタリティとは?
【第3回】人生のどん底からひも解くファシリテーション:人の痛みが分かるようになった、人生最悪の状況とは?
2016年10月1日 「転機に立ち会う!」人材プロデュース読書会
白川竜さんインタビュー記事執筆
https://readingfacilitator.com/202003-14/
2016年10月7日 もし高校教師が『7つの戦略』を読んだら『あなたの会社が最速で変わる7つの戦略』神田昌典=著・加藤鉱=取材協力(フォレスト出版)書評執筆
http://blog.read4action.com/book_review/20161017/index.php
2016年11月28日 『勇気に咲く花』読書会
福本佳大さん・愛さんインタビュー記事執筆
https://readingfacilitator.com/202003-15/
2017年1月20日 Read For Action Official Blog インタビュー記事
自分のセールスポイントが見えてきた
https://readingfacilitator.com/202003-24/
2017年3月1日 2年で開催57回!東大卒・獣医師が読書会に「ヤミツキ」の理由
佐藤裕郁さんインタビュー記事執筆
https://readingfacilitator.com/202003-16/
2017年3月4日 「戦力外」の逆襲(前編)・(後編)
三宅泰世さんインタビュー記事執筆
https://readingfacilitator.com/202003-17/
https://readingfacilitator.com/202003-18/
2017年7月27日 Read For Action Official Blog インタビュー記事
もしリーディング・ファシリテーターが大学の講義に登壇したら……???
https://readingfacilitator.com/202003-37/
2018年1月30日 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
元刑事が見た発達障害 真剣に共存を考える
https://yjochi.hatenadiary.com/entry/20180130/1517308086
2018年3月20日 FM84.2 ラヂオつくば 「Wh@t Tsukuba」ゲスト出演
http://wh6362.wixsite.com/what-tsukub/single-post/2018/03/20/320火
2018年9月4日 リクルート『らしさオンライン』インタビュー記事
「元刑事」。相手の心を開く目と言葉を武器に、社会の課題にコミットしたい
http://www.r-staffing.co.jp/rasisa/entry/201809041464/
2018年9月10日 『THE 21』10月号(PHP研究所)
特集「2018年ビジネスマンが今読むべき本21」
経営コンサルタント・神田昌典氏が選んだ9冊に
『元刑事が見た発達障害』が推薦される
「語られない“闇”に眼を向けよう」
http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5647
2018年11月5日 小学館『@DIME』インタビュー記事
元刑事に聞いた、月曜の憂鬱がなくなる「非日常」のつくり方
2018年11月20日 FM84.2 ラヂオつくば 「Wh@t Tsukuba」ゲスト出演
http://wh6362.wixsite.com/what-tsukub/single-post/2018/11/20/1120火
2019年7月11日 フクロウ大学YouTubeライブ出演
『元刑事と一緒に考える発達障害』
2019年12月5日 フクロウ大学アワード2019グランプリ受賞
2020年2月28日 リスク対策.com
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
防災訓練で必要と思うものは何ですか?
第1回 アイスブレイクから始めましょう!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/24674
2020年3月23日 リスク対策.com
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
あなたの「協力者」は誰ですか?
第2回 訓練前にヒアリングしましょう!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/26782
2020年3月24日 『らくなちゅらる通信』vol.150「開く」特集記事掲載
「元刑事が取り組む生きづらさの解決」
https://prema.binchoutan.com/r-natural/toku/toku_vol150.html
2020年4月21日 FM84.2 ラヂオつくば 「Wh@t Tsukuba」ゲスト出演
https://wh6362.wixsite.com/what-tsukub/single-post/2020/04/21/421火
2020年4月27日 リスク対策.com
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
信頼の土台、ありますか?
第3回 グラウンドルールを作りましょう!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/30275
2020年5月4日 リードフォーアクションスタッフBLOG
はじめてのオンライン読書会
https://readingfacilitator.com/202005-4/
2020年5月6日 リードフォーアクションスタッフBLOG
コロナとバトンの真の関係
https://readingfacilitator.com/202005-5/
2020年5月8日 リードフォーアクションスタッフBLOG
マーケティング・ジャーニー書評
https://readingfacilitator.com/202005-16/
2020年5月10日 リードフォーアクションスタッフBLOG
会議の番組化
https://readingfacilitator.com/202005-26/
自宅のスタジオ化
https://readingfacilitator.com/202005/
インサイドセールスのオンライン講座化
https://readingfacilitator.com/202005-25/
2020年6月1日 リスク対策.com
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
日常をひっくり返す方法は?
第4回 ゲームシナリオを創りましょう!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/33062
2020年6月11日 リードフォーアクションスタッフBLOG
「元気がない私」闘魂注入の言葉
https://readingfacilitator.com/202006-7/
「創る喜び 生む苦しみ」あなただけの商品を見つける方法とは?
https://readingfacilitator.com/202006-8/
「半年後ではもう遅い」2030年のニューノーマルとは?
https://readingfacilitator.com/202006-9/
2020年7月27日 リスク対策.com
『元刑事も夢中になる防災訓練のゲーミフィケーション』
有事即応人材が育成できる「卒業式」 六つのステップとは?
最終回 ガントレットウォークしましょう!
https://www.risktaisaku.com/articles/-/36368
2020年10月8日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
企業犯罪と知能犯捜査の概略
第1回 告訴・告発と事件送致
https://www.risktaisaku.com/articles/-/40274
2020年11月30日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
異常なフォロワーシップから愛着の満ち欠けが診断できる!
第2回 刑法第253条 業務上横領罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/42833
2021年1月4日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
100年企業の成長を今すぐ守る!「捕食者」の検分方法〜その1
第3回 刑法第246条 詐欺罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/44653
2021年1月10日 FM西東京 84.2MHz
あんどうりすの防災四季だより
「防災を面白くする取り組み:榎本澄雄氏との対談その1」
https://842fm.com/blog/bosai-shiki-dayori/16039/
2021年1月17日 FM西東京 84.2MHz
あんどうりすの防災四季だより
「防災を面白くする取り組み:榎本澄雄氏との対談その2」
https://842fm.com/blog/bosai-shiki-dayori/16232/
2021年2月2日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
100年企業の成長を今すぐ守る!「捕食者」の検分方法〜その2
第4回 刑法第246条 詐欺罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/46409
2021年3月16日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
100年企業の成長を今すぐ守る!「捕食者」の検分方法~その3
第5回 刑法第246条 詐欺罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/48604
2021年5月10日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
100年企業の成長を今すぐ守る!「捕食者」の検分方法~その4(地面師の生態)
第6回 刑法第246条 詐欺罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/51633
2021年7月8日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
100年企業の成長を今すぐ守る!「捕食者」の検分方法~その5(トリックスター列伝)
第7回 刑法第246条 詐欺罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/55026
2021年9月6日 『ダ・ヴィンチ』2021年10月号 なんでもランキング 元刑事がおすすめする「警察」本10選!に『元刑事が見た発達障害』が第5位入選
https://www.kibiinc.co/blog/2021-9-17
2021年9月22日 すずゆうチャンネルYouTube出演
『元刑事で予備校講師!榎本澄雄先生に聞く、警察官と講師業の共通点とは?』
2021年9月27日 リスク対策.com
『企業犯罪 VS 知能犯刑事 麻布署6年の研究と発見』
デジタルネイティブとサイバー犯罪捜査 ~新米刑事が特別捜査官に学んだ2つの戒め
第8回 刑法第230条 名誉毀損罪
https://www.risktaisaku.com/articles/-/58994
2021年10月17日 すずゆうチャンネルYouTube出演
『【元刑事の予備校講師】刑事ドラマの設定について榎本先生に聞いてみた!』
2021年11月2日 リスク対策.com
「メタバース思考の凶悪犯人から鉄道乗客の救出確率を上げる5つの提言 京王線無差別刺傷事件をきっかけに考える犯罪心理入門」が公開14日で「今月のランキング」2位
https://www.risktaisaku.com/articles/-/60480
2021年11月11日 AirCourse 人材育成サポーター
コンプライアンス研修の落とし穴|元刑事の研修講師が考える研修実施の真の目的とは
https://aircourse.com/jinsapo/compliance-training-1.html
コンプライアンスの違反事例4選|教育・研修の効果を高めるための資料への組み込み方も解説
https://aircourse.com/jinsapo/compliance-training-2.html
2021年11月24日 すずゆうチャンネルYouTube出演
『【元刑事の予備校講師】榎本先生の著書紹介&警察裏話!【FINAL】』
2022年3月25日 日本ソマティック心理学協会機関誌「VOSS」寄稿
Voice of Somatics & Somatic Psychology Vol.8 こえて、つながる「ソーマ」(身と心)
元刑事が実践した対人捜査・身体知・遵法教育
事件現場から支援現場へ臨んだ11年と9年の記録
https://www.kibiinc.co/blog/2024-7-21
2022年4月4日 上智大学 FIND SOPHIA 出演
「学ぼう! 違法薬物」(Let’s find out! Illegal Drugs)
https://findsophia.jp/videos/illegal-drugs/
2022年6月28日 上智大学× SDGs & Sustainability
YouTube「違法薬物について学ぼう」シリーズを製作
https://sophia-sdgs.jp/efforts/2565/2022年10月25日 上智大学 SDGs & サステナビリティレポート2021-2022
YouTube「学ぼう!違法薬物」シリーズを製作
(上智学院サステナビリティ推進本部)
https://sophia-sdgs.jp/efforts/3207/
2022年12月19日 東京新聞朝刊「こちら特報部」コメント掲載
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220763
2023年7月18日 FM84.2 ラヂオつくば
Wh@t Tsukuba! ゲスト出演
https://www.kibiinc.co/blog/2023-7-18-2
2024年9月4日 『脳に何かがあったとき』2024年8月号コメント執筆、Facebook Live出演
https://www.kibiinc.co/blog/2024-9-3
2024年9月17日
速報しないと失うもの
9月17日(火)12時20分ラヂオつくば生出演
https://www.kibiinc.co/blog/2024-9-17
2024年11月28日 東京新聞朝刊【社会福祉士⇔新聞記者】
https://www.tokyo-np.co.jp/article/369999
2025年3月20日 警察官やめたch出演【警察官辞めました】警部補で警視庁を辞めた男の警察官人生が壮絶だった。早稲田→警視庁→知能犯捜査係(視聴12万回、高評価2,114件、コメント1,061件)
🎬顧問・制作・マネジメント実績
2016年4月1日 Google 日本語入力物理フリックバージョンPV制作チームマネジメント
2017年4月1日 Google 日本語入力プチプチバージョンPV制作チームマネジメント
2017年11月23日 GMO「minneクリスマス」TVCMアニメーションチームマネジメント(佐々木希さん出演)
※ADFEST 2018 FILM CRAFT LOTUS ANIMATION部門シルバー受賞
https://pepabo.com/news/press/201711221000
https://youtu.be/BiA77MIbcsg?si=w3DaL-SOYR762IVW
2018年3月23日 日中対訳小冊子『日中来福の「おせっかい」~做好事!来福报!!』(おせっかい協会会長・サニーサイドアップ創業者 高橋恵=著)企画・編集・制作
http://www.instagram.com/p/BhJ52f9gxzs/
2018年4月17日 『日中来福の「おせっかい」~做好事!来福报!!』おせっかい協会会長・サニーサイドアップ創業者高橋恵さん上海講演会開催
http://www.instagram.com/p/Bh3PqkoHIkf/
2020年5月6日 叩いて、爽快! 進音さんの太鼓作りワークショップ♪ オンライン(zoom)主催
https://www.kibiinc.co/blog/2020-5-6
2020年6月29日〜8月31日 コロナ禍に大手人材企業の顧問として受電1日最大4,000件、スタッフ最大60人、自治体コールセンターのハードクレームをケア。
※脅迫・恐喝・威力業務妨害罪などに発展するおそれがあるハードクレームの架電対応、コールスタッフさんに対する個別アドバイス、警戒警備と警察対応アドバイス、訪問先への同行、コールスタッフさん向けワークショップとプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー向け社員研修を担当
https://www.kibiinc.co/blog/2020-9-7
2022年4月9日、10日 コロナ禍に約20,000人が来場した Oneasia fes 2022 危機管理~日中文化交流フェスティバル~ 日中国交正常化50周年記念事業
https://www.kibiinc.co/blog/2022-4-21
2022年9月24日、25日 日中交流フェスティバル 2022 ボランティア運営(約50,000人来場) 日中国交正常化50周年記念事業
https://www.kibiinc.co/blog/2022-10-8
2023年2月~2024年8月 創業50年、社員200人、年商70億円の情報通信企業
ソリューション部門とシステム部門、コンプライアンス部門の鎹として、2023年2月14日から2025年8月6日までリーガルチェック4件、セキュリティチェック55件、セキュリティチェック一元化54件、社内セキュリティ勉強会のファシリテーターを47回。
サイバーセキュリティガイドライン・マニュアル、セキュリティチェック想定問答101を発案、共同制作し、セイバーセキュリティ責任者設置を提言。セキュリティチェック想定問答101は、AIによるセキュリティチェックBotの教師データとして活用されている。
2023年4月8日 コロナ禍を乗り越えて約50,000人が来場した日越外交関係樹立50周年記念事業「池袋ベトナムフェスティバル2023」危機管理(4月8日、9日開催のうち初日のみ参加)
https://www.kibiinc.co/blog/2023-4-2
2023年6月~現在 業界シェア1位、年商14億円、月間5,000人が利用する社会福祉企業にて、クレームケア、カスタマーセキュリティの顧問
2023年6月3日 日越外交関係樹立50周年記念事業「ベトナムフェスティバル2023」危機管理(6月3日、4日開催のうち初日のみ参加)
https://www.kibiinc.co/blog/2023-6-18
2023年9月9日、10日 日中平和友好条約締結45周年記念事業「チャイナフェスティバル2023」危機管理
https://www.kibiinc.co/blog/2023-9-16
2024年4月6日、7日 池袋ベトナムフェスティバル Pray For Japan 2024-能登半島地震支援 ベトナムと共に被災地を応援しようー 危機管理
2024年6月1日、2日 「ベトナムフェスティバル2024」危機管理
2024年9月7日、8日 「チャイナフェスティバル2024」危機管理
https://www.kibiinc.co/blog/2024-9-13
2024年10月15日~23日 日経リサーチにて第50回衆議院議員総選挙世論調査に対する入電の差配・対応顧問
2025年1月27日~ 大手通信事業グループICT企業にて調査支援
2025年3月1日~ 創業10年、39店舗を運営する飲食ベンチャーにて企業法務
2025年3月12日 警察監修『流氷の果て』一雫ライオン=著(講談社)